| 第一回 東京都病院学会 〜厳しい目が医療を育てる〜 |
|
| 日時: | 平成17年2月20日(日) 午前9時〜午後5時30分(午前8時20分より受付) |
| 会場: | 東京都医業健保会館(JR信濃町徒歩5分) |
| 学会事務局: | 東京都病院協会 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5 東京都医師会館306号 TEL 03-5217-0896 FAX 03-5217-0898 |
| 主催: | 東京都病院協会 |
| 後援: | 東京都医師会 |
| 午後3時からの一般公開講座は、一般の方も自由に参加できます。(無料) | |
| ■基調講演 | |
|
"What is Healthcare Evalurtion?" -A report on the results of healthcare evaluation ober the past 17 years- 「医療の質の評価とは-17年間に亘る“質の評価研究”の成果報告-」 バヘイ・カザンジャン氏(米国メリーランド州病院協会のアウトカムリサーチセンター社長) |
|
| ■演題発表とランチョンセミナー | |
| 発表演題 | 「医療の質の評価・DPC」 「医療の安全」 「医療機能評価への受審」 「医療の質向上活動(改善活動)」 「病床機能分化への対応(急性期・亜急性期・療養)」 |
| ランチョンセミナー | 「電子カルテの動向」(富士通(株)) 「医療安全への対応」(テルモ(株)) 「褥瘡対策におけるエアマットの活用」 (フランスベッドメディカルサービス(株)) |
| ■東京都AED講習会 | |
| プログラム | 「CPR(バッグバブルマスクも含む)」 「AEDの使用法と実習」 「AEDを用いたCPRシナリオ」 |
| ■ICD資格更新講習会 特別講演 | |
| 「病院における感染症対策のあり方」 加来 満夫氏(東北大学医学部大学院教授) 「MRSA保菌患者の隔離に関する実態調査報告」 東京都病院協会 感染管理対策特別委員会 |
|
| ■一般公開講座 「厳しい目が医療を育てる」 | |
| 司会 | 伊藤 隼也氏(医療ジャーナリスト) |
| シンポジスト | 宮澤 潤氏(弁護士) |
| 鈴木 利廣氏(弁護士) | |
| 坂本 憲枝氏(消費者センター) | |
| 河北 博文学会長(東京都病院協会) | |
| 飯田 修平副学会長(東京都病院協会) | |